一人一人の違いを、一人一人の生きがいに。千葉の障害者就労移行支援事業所

パレット稲毛海岸 043-305-5053 / パレット銚子 0479-21-7055 / パレット市原市役所前 0436-26-6203 [受付時間 月~土曜 9:00-18:00]

千葉の就労移行支援事業所パレット市原市役所前事業所案内

Blog パレット市原市役所前
からのお知らせ
パレット市原市役所前
のブログをもっと見る

FEATURESパレット市原市役所前の特徴

POINT

車椅子でも広々!“安心”で“使いやすい”、ユニバーサルデザインの事業所。

パレット市原市役所前は約200平米と広々!車椅子でも楽々事業所内を移動できます。 大きな訓練室のほか、2つの相談室、体調不良の際に休めるレストスペース、グループワークスペース、個別ブーススペースなど、利用者様の体調や希望に合わせてご利用いただける様々な空間をご用意しています。 弊社代表理事の本業は内装業者なのですが、トイレにもこだわりの抗菌加工の壁紙(消臭NSトワレNW)を使用しています。

POINT

地域密着にこだわります!

フォーマル、インフォーマル問わず、あらゆる地域資源との繋がりを作ることで、利用者さまがお住いの地域で充実した自立生活を送ることを応援します。 地域のみなさまやみなさまが行うすべての地域活動は、私たちにとっての大事な社会資源であり、私たちもそうでありたいと考えています。 パレット市原市役所前は地域活動に積極的に参加していきたいです! 催し、イベント等ございましたらお気軽にお声がけいただけると嬉しいです。

POINT

環境に配慮した「3R(リデュース、リユース、リサイクル」への取り組み。

パレット市原市役所前のもうひとつの事業所設立コンセプトは、「3R(リデュース、リユース、リサイクル」。事業所にある机やロッカー、本棚などの備品は、他事業所からのリユースだったり、リユース・リサイクルサイトで弊社代表理事が自ら集めてきたものばかりです。 また、事業所内にはたくさんの観葉植物を配置し、利用者様たちと一緒に大切にお世話をしています。毎日リフレッシュした気持ちで訓練に励んでいたただけるよう、緑の多い空間づくりを意識しています。

いいものを大事に使い続けること。環境に負荷のかかる無駄な生産や消費を減らすこと。

何を買うか、何を買わないかは私たちの社会的行動そのものであることを自覚し、持続可能な環境づくりに貢献できる事業者でありたいと考えています。

RECRUITパレットの就職例

就職先企業例

  • 小売/サービス系企業
  • 農業
  • アパレル系企業
  • 倉庫
  • IT/通信系企業
  • 飲食系企業
  • 公的機関
  • 建設系企業

職種例

  • 事務職/事務補助
  • 接客業
  • 用務/清掃業務
  • 販売業務
  • 軽作業
  • 経理補助
  • 農作業
  • 専門職

介護サービス事業所の求人が多く、事務や用務、清掃業務などで働いている方が多いです。個人経営の事業所、小売店、飲食店での就労はアットホームさが強みな一方、工業地帯の大手企業に就職する方もいらっしゃいます。

実習先について

  • 公的機関
  • 農業
  • 小売/サービス系企業
  • 金融系企業
  • アパレル系企業
  • 物流系企業
  • IT/通信系企業
  • 飲食系企業

水産加工業や観光ホテルなど、地場産業、地域産業の実習先があります。 自治体、ハローワーク、障害者就業・生活支援センターなどの関係機関と連携を図りながら、実習先の開拓と確保につとめています。

SUPPORTパレット市原市役所前の
プログラム例

  • ソーシャルスキル

    元劇団員の林拓郎氏(@takuro_tennen)によるパレット独自のSST(ソーシャルスキルトレーニング)やディベート、ゲームなど、パレット市原市役所前では様々なコミュニケーションプログラムをご用意しています。「気が付いたら隣の利用者さんと話していました」「ゲームを一緒にすることで自然と仲良くなれました」という声多数。 そんな自然なスキルアップをパレットは目指しています。

  • 就活スキル

    書類の準備や面接練習、求人動向研究、ハローワークツアーなど、さまざまな角度からしっかりと就職活動をサポートします。ご希望があれば、面接にも同行します。

  • 日常を楽しむ力

    季節のイベントや手工芸、サークル活動、料理などを通して、パレット市原市役所前は「日常を楽しむ力」を育てていきます。人生は就職して終わり、ではなく、私たちの日常はずっと続いていきます。仕事と休日は両輪で、どちらかに偏りすぎるときっとうまくいきません。日常を楽しむヒントとスキルを身に着けてもらえると、きっと長く充実した職業生活を送れることと信じています。

STAFFスタッフ紹介

  • STAFF

    三橋幸太

    施設長、管理者兼サービス管理責任者

    前職
    上下水道料金徴収・NTT代理店・社会福祉法人(生活介護・障害者支援施設)
    資格
    中型自動車第一種・サービス管理責任者・強度行動障害支援者養成研修
    趣味
    SNSで情報収集と情報交換(仕事にも活用しています)
    ストレス発散法
    ドライブ
    弱点
    吃音、色覚特性のため色の識別が苦手です←
    自己PR
    「人のつながりは人生の宝」。誰かの助けなしには成り立たない人の一生。 そのつながりの深さこそが、人生を豊かに彩る源だと信じています。
    マイブーム
    県内で出店中のキッチンカー巡り
    ひとこと
    地元の企業や地域の方々との繋がりを大切にし育み、共に未来を歩んでいきたいと願っています。
  • STAFF

    永野佑樹

    就労支援員

    前職
    居酒屋スタッフ
    趣味
    ギター
    特技
    すぐ寝られる
    弱点
    夜更かし癖
    ストレス発散法
    動画視聴
    目標
    心も体も健康的な生活を!
    マイブーム
    いろんなコーヒーを飲む
    ひとこと
    気楽に見学に来てください
  • STAFF

    齋藤源

    生活支援員

    前職
    塾講師
    趣味
    ボードゲーム 音楽鑑賞
    特技
    炊飯器スイーツ作り
    弱点
    方向音痴
    ストレス発散法
    なにもしない日をつくる
    目標
    余裕のある大人になりたい
    マイブーム
    フィットボクシング3
    ひとこと
    環境から変えるのも手!
  • STAFF

    松永裕子

    生活支援員

    前職
    医療・介護事務・一般、経理事務・飲食
    資格
    秘書検定2級・食品衛生責任者
    趣味
    旅行をする
    特技
    どこでも寝れること
    弱点
    ゴーヤ
    ストレス発散法
    お菓子を食べる
    目標
    大きな犬を飼う
    マイブーム
    水切りヨーグルト
    ひとこと
    パレットで笑顔の時間を過ごしてみませんか?
  • STAFF

    西川美由紀

    生活支援員、就労定着支援員

    前職
    法人営業・受付・秘書・事務全般
    資格
    メンタルケアスペシャリスト認定・フォークリフト運転技能講習・普通救命講習
    趣味
    エレクトーン ・ ガーデニング ・ ゴルフ
    弱点
    泣き虫
    自己PR
    皆さんに愛と笑顔と幸せをお届けします♬
    ストレス発散法
    滝を見てマイナスイオンをいっぱい浴びる、ひとりで放心状態になる
    目標
    パレットを笑顔いっぱいの事業所にする!
    マイブーム
    ソフトクリーム食べ歩き!
    ひとこと
    パレットで一緒に色々な事を経験しましょう♪
  • STAFF

    小原咲馨江

    生活支援員

    前職
    介護職、看護補助者、求人広告の営業、エステティシャン、飲食店
    資格
    剣道初段、介護初任者研修修了、コミュニケーションカウンセリング、相談員支援専門員
    趣味
    お花屋さん巡り
    弱点
    手先が不器用だったり、運動神経が少し鈍かったり…?笑
    自己PR
    “今”という時間を大切にしてます。
    ストレス発散法
    推しのLIVE鑑賞で元気をもらう!一緒に歌う!
    目標
    昨日の自分より、0.5歩でも前進できるように行動する!
    マイブーム
    自分にご褒美タイムをあげる
    ひとこと
    一期一会を大切にしてます。
  • STAFF

    大石瑠花

    生活支援員

    前職
    保険営業
    趣味
    ラーメンや巡り
    特技
    楽器演奏
    弱点
    優柔不断なところ
    チャームポイント
    笑顔
    自己PR
    話すこと・聞くことが好きです。 もちろん緊張はしますが…みなさんと楽しくお話できたら嬉しいです。
    ストレス発散法
    散歩・カラオケ
    ひとこと
    なんでもお気軽にお話下さい♪

INFORMATION事業所紹介

  • 市役所通り沿いに位置します。グリーンカーテンの壁と三角屋根が目印。ウエルカムボードを見て気になったらぜひ声をかけてください。

  • 建物入り口右手に事業所名が書かれています。

  • 外から見えないように設置されたグリーンカーテンが涼しげで明るい雰囲気を演出しています。

  • パレット市原市役所前には相談室が2つあります。ここでいろいろなお話を聞かせてください。

  • 全部で8つの個別ブースをご用意しています。集中して訓練に取り組みたいときに。ヘッドフォンも貸し出ししています。

  • 車椅子でも楽々な、広い多目的トイレです。

  • 壁一面にプロジェクターを映し出せる、広々した訓練スペース。ここでプログラムを行ったり、休憩時間にみんなで雑談したり。観葉植物もたくさん置いてあります。

  • 体調が悪くなってしまった方が利用できる休養スペース(ベッド2つ)をご用意しています。

事業所概要

パレット市原市役所前

TEL
0436-26-6203
メール
ichihara★hisyo-work.com (★を@に置き換えてください)
受付時間
月~土曜 9:00-18:00
住所
〒290-0073 千葉県市原市国分寺台中央1-4-12 GoogleMapを開く
TEL:0436-26-6203

SUPPORTパレットのオンライン個別相談会・在宅訓練について

パレットでは、パソコン・スマートフォンによるオンライン個別相談や、リモートによる在宅のままでの訓練を推進しています。
今後、在宅ワークの職種や求人数が増えると予想されます。
パレットでのオンライン通所を通して、オンラインでのスキルを身に着けてみませんか︖

※在宅訓練ができるかどうかは、お住まいの自治体の判断によります。詳細はお尋ねください

詳しくはこちら

BLOGパレットからの
お知らせ・ブログ

お知らせ・コラム一覧へ

INFORMATION事業所案内

パレット稲毛海岸

電話
043-305-5053
受付時間
月〜土曜 9:00-18:00
住所
〒261-0004
千葉県千葉市美浜区高洲3-14-5
細川ビル4階
TEL043-305-5053 パレット稲毛海岸をもっと見る

パレット銚子

電話
0479-21-7055
受付時間
月〜土曜9:00-18:00
住所
〒288-0802
千葉県銚子市松本町1-993
サンキョウビル1階
TEL0479-21-7055 パレット銚子をもっと見る

パレット市原市役所前

電話
0436-26-6203
受付時間
月〜土曜9:00-18:00
住所
〒290-0073
千葉県市原市国分寺台中央1-4-12
TEL0436-26-6203 パレット市原市役所前を
もっと見る

FLOW利用開始までの流れ

  • 資料請求

    パレット稲毛海岸・銚子・市原市役所前の詳しいご案内をお送りします。

  • 見学

    実際に来所して頂き、パレット稲毛海岸・銚子・市原市役所前の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。

  • 体験利用

    ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 手続き

    利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

  • 利用開始

    契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。

ぜひ、パレット稲毛海岸・銚子・市原市役所前にご連絡ください︕

お電話からもお気軽にご連絡ください。

受付時間 / 月〜土曜 9:00-18:00

定休日 / 日曜日・1月1日〜1月3日

全国に繋がる就労支援ネットワーク

パレット稲毛海岸・銚子・市原市役所前は一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。

社会福祉支援研究機構
加盟事業所一覧はこちら
社会福祉支援研究機構
のサイトはこちら
地図