千葉の就労移行支援事業所パレット稲毛海岸事業所案内





一人一人の違いを、一人一人の生きがいに。千葉の障害者就労移行支援事業所
パレット稲毛海岸 043-305-5053 / パレット銚子 0479-21-7055 / パレット市原市役所前 0436-26-6203 [受付時間 月~土曜 9:00-18:00]
パレット稲毛海岸
2023.09.28
プログラム
パレット稲毛海岸
2023.09.18
プログラム
パレット稲毛海岸
2023.09.08
お知らせ
パレット稲毛海岸
2023.08.31
卒業生の声
POINT
個性豊かなスタッフ
パレット稲毛海岸にはさまざまな経歴や特技を持つスタッフが揃っています。演劇、英語、パソコン、文学、ハンドメイド、料理、パーソナルトレーナー、元中学校教師など。スタッフの個性と特技を生かした、楽しくて役に立つイベントや教室をほぼ毎日開催しています!
POINT
緑が多く、開放感のある雰囲気
パレット稲毛海岸の自慢は光が存分に⼊ってくる大きな窓があること。たくさんある観葉植物は毎日⽔をあげたり日光にあてたりして大切に育てています。利用者様が毎日リフレッシュした気持ちで訓練に励めるよう、明るくさわやかな雰囲気づくりに努めています。
POINT
不安をとり除く親身なカウンセリング
何かを新しく始めるときは誰もが不安です。私たちはその不安をとり除き、利用者様が踏み出せる「具体的」な一歩を一緒に探し、実践に移すお手伝いをします。小さなことから、少しずつでも構いません。その勇気ある一歩が、今後のあなたを支えてくれる大事な「土台」になります。
就職先企業例
職種例
物流や小売系企業の倉庫が多く立ち並ぶ海浜エリアに位置する事業所ではありますが、実は意外と多いのが「農業をやってみたい!」という利用者さんのご希望。千葉市内や都内へのアクセスがいいので、大手企業の事務 や事務補助職に就職された方もいらっしゃいます。
実習先について
障害者就業・生活支援センターと連携しながら、その方のご希望にあった実習先を探します。
実習にはご希望があれば同行し、企業の方を交えてていねいな振り返りを行います。
体力・生活スキル
ヨガ・ストレッチ・筋トレ・卓球・海までウォーキングなどの体力アッププログラムや、栄養学を学びながらの調理イベントなど、生活スキル向上を目的としたプログラムが充実!
コミュニケーション力
楽しく体を動かしたりゲームをしながらコミュニケーションするSST(ソーシャルスキルトレーニング)、人に意見を伝えたり、ものごとを論理的・多角的に考える練習をするディベート、それぞれが好きなことをするサークル活動もやっています。
ジョブスキル
就労に必要なスキルを学ぶジョブスキル、業務改善の手助けとなる「PDCAサイクル講座」、自分の意見を伝えるプレゼン練習など。
パレットの就労プログラムはただの就活スキルにとどまりません。
体力づくり+コミュニケーションが役立ちました!
20代女性 軽作業 小売系企業勤務
1年間の利用期間を経て、小売系企業での軽作業のお仕事に就きました。
パレットでは主にヨガなど体力づくりと、SSTなどのコミュニケーション系のプログラムに参加していました。軽作業のお仕事ははじめてでしたが、パレットが支援に入ってくれたおかげで実習から就職までスムーズに進みました。軽作業の仕事は意外とコミュニケーションと体力が必要なので、パレットのプログラムに参加しておいてよかったと思います。
コミュニケーション+ジョブスキル=事務職。
40代女性 事務職 IT企業勤務
事務職を希望していたのですが、パソコンさえできれば事務職に就けると思っていました。
しかしパレットの職員さんに「事務職こそコミュニケーション力が大事」とアドバイスを受けました。
そのため、パレットではSSTなどのコミュニケーションプログラムやジョブスキル講座に積極的に参加していました。今の職場に就職して事務職におけるコミュニケーションの大切さを痛感しています。パレットで訓練を積んでおいて本当によかったと思います。
生活習慣の改善+体力づくり+職場実習=農業
30代男性 農業
今までアルバイトも含め仕事をした経験がなく、本当に自分でも就職できるのか不安でした。
昼夜逆転の生活リズムが続いていたので、週4日パレットに行くことで外に出る練習と生活習慣を改善していきました。パレットでは体力アップのプログラムに積極的に参加したのですが、みるみる体力ついていくのがおもしろかったです。今の職場には実習に参加し、適正を確認してから就職しました。
就職して1年がたったので、一人暮らしをすることを考えています。長年の夢だった自立が叶いそうでとてもうれしいです。
STAFF
宍倉涼太
施設長、就労支援員
STAFF
中島孝史
管理者兼サービス管理責任者
介護福祉士
STAFF
岡本佳奈
職業指導員
社会福祉士
STAFF
鶴間啓之
生活支援員、就労定着支援員
STAFF
筑後えりな
⼗分に光が差し込む訓練室。パレットらしくカラフルな椅⼦が並び、さわやかな BGM が流れるまるでカフェのような空間です。
リラックスに⽋かせない観葉植物。たっぷり⽇光を浴び元気に育つ観葉植物からパワーをもらってください。
個別カウンセリングなどを⾏う相談室。
集中したいときは個別ブース。イヤホンも貸し出ししています。
パレット稲毛海岸
1
JR京葉線稲毛海岸駅改札を出て、左側出口に出ます。
2
出口を出ると目の前にイオンマリンピア店があります。
マリンピアの手前に緑色の『路上喫煙 ポイ捨て禁止』の看板があります。
3
『路上喫煙 ポイ捨て禁止』の看板を左に曲がります。
4
つきあたりを右方向に曲がり、道なりに進みます。
5
イオンマリンピア専門館を左手に見ながら横断歩道を直進します。
6
テトランゼ幕張稲毛海岸ホテルの手前を右に曲がります。
7
600mくらい歩くと、右側に『ママショップクリーニング稲毛海岸店』さんがあります。
パレット稲毛海岸はこのビルの4階です。
8
『ママショップクリーニング稲毛海岸店』さんの看板横から入り、つきあたり左手にあるエレベーターで4階にお越しください!
パレット稲毛海岸は各種SNSにて、情報発信をしています。
最新情報をいち早くキャッチしたい方は、ぜひ、フォローをお願いいたします。
<!– /wp:html
パレットでは、パソコン・スマートフォンによるオンライン個別相談や、リモートによる在宅のままでの訓練を推進しています。
今後、在宅ワークの職種や求人数が増えると予想されます。
パレットでのオンライン通所を通して、オンラインでのスキルを身に着けてみませんか︖
※在宅訓練ができるかどうかは、お住まいの自治体の判断によります。詳細はお尋ねください
詳しくはこちらパレット稲毛海岸
パレット稲毛海岸
パレット銚子
パレット市原市役所前
資料請求
パレット稲毛海岸・銚子・市原市役所前の詳しいご案内をお送りします。
見学
実際に来所して頂き、パレット稲毛海岸・銚子・市原市役所前の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
受付時間 / 月〜土曜 9:00-18:00
定休日 / 日曜日・1月1日〜1月3日
パレット稲毛海岸
TEL043-305-5053パレット銚子
TEL0479-21-7055パレット市原市役所前
TEL0436-26-6203パレット稲毛海岸・銚子・市原市役所前は一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。