一人一人の違いを、一人一人の生きがいに。千葉の障害者就労移行支援事業所
パレット稲毛海岸 043-305-5053 / パレット銚子 0479-21-7055 / パレット市原市役所前 0436-26-6203 [受付時間 月~土曜 9:00-18:00]
目次
皆さん、こんにちは。就労移行支援事業所、パレット稲毛海岸で
支援員をさせていただいております、筑後(ちくご)です。
皆さんは、語彙力に自信がありますか?
私は、正直、自信があるかと問われると、首を傾けてしまいます。
ご自分の伝えたいことを伝えたいのに、うまく伝わらなくて
もどかしい思いをしたことは、ありませんか?
私は、あります。でも支援員の仕事としては、やはり、人に分かりやすく
伝えるというのは、とても大切なことで必要な能力とされるので、
やはり、うまく伝わるような工夫や努力が必要となります。
物事を言い表す言葉の種類がたくさんあると、わかりやすく的確に説明
することができます。語彙力を高めることで表現が豊かになり、自分の考えや思いを
相手に伝えやすくなるということがあります。
語彙力がある人の特徴としてあげられていることとしては、下記のようなことがあります。
★伝える力が高い
★理解力が高い
★思考が広く深い
★感情のコントロールがうまい
★その場に適した言葉遣いができる
語彙力があると、かなりのメリットがあると言えますね。
反対に語彙力がない人の特徴としては、下記のような特徴があると言われています。
●伝える力が低い
●理解力が低い
●思考が狭く浅い
●感情のコントロールが苦手
●場にそぐわない言葉遣いをしてしまう
といったものです。語彙力がないことで色々損をしているのが分かりますね。
今、パレットに通っていらっしゃる利用者さんには、言葉遣いが正しくないときに
お伝えすることができますが、実際、社会に出ると、言葉遣いが正しくなくても
「失礼な人」と認識されてしまい何も言われず孤立してしまうこともあります。
そんなこともあり、パレットでは、大人の語彙力のプログラムを定期的に実施する
ことにしました。
先日、第一回目のプログラムを実施し、初級編として文書で書く際やビジネスの場での言葉の言い換えの練習をしました。一例を紹介します。
①ちゃんと →きちんと
②~の時に →~の際に
③今行きます →伺います、参ります
④とりあえず →ひとまず、一旦
⑤忘れました →失念しました
このように、変換をしてみたり、言葉の連想ゲームをしました。
【こ】 で始まる見ると幸せになるもの
など、みんなで出し合ったりしました。
私が思いついたのは、「心あたたまるやりとり」でした。
伝えたいことが上手くつたわらず、もどかしい思いをしている方がいらしたら
是非、ご参加ください。一緒に、語彙力を増やし、伝える力をアップさせて
いきましょう。体験や見学、心よりお待ちしております。
皆さま、涼しくなってきたので、どうぞご自愛ください。
個別のご相談、ご見学、ご紹介した講座のご体験を希望の方は、こちらをクリック♪
お電話 043-305-5053 でも受け付けております!!
パレット稲毛海岸 筑後
パレットでは、パソコン・スマートフォンによるオンライン個別相談や、リモートによる在宅のままでの訓練を推進しています。
今後、在宅ワークの職種や求人数が増えると予想されます。
パレットでのオンライン通所を通して、オンラインでのスキルを身に着けてみませんか︖
※在宅訓練ができるかどうかは、お住まいの自治体の判断によります。詳細はお尋ねください
詳しくはこちらパレット稲毛海岸
パレット稲毛海岸
パレット銚子
パレット市原市役所前
資料請求
パレット稲毛海岸・銚子・市原市役所前の詳しいご案内をお送りします。
見学
実際に来所して頂き、パレット稲毛海岸・銚子・市原市役所前の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
受付時間 / 月〜土曜 9:00-18:00
定休日 / 日曜日・1月1日〜1月3日
パレット稲毛海岸
TEL043-305-5053パレット銚子
TEL0479-21-7055パレット市原市役所前
TEL0436-26-6203パレット稲毛海岸・銚子・市原市役所前は一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。