一人一人の違いを、一人一人の生きがいに。千葉の障害者就労移行支援事業所

パレット稲毛海岸 043-305-5053 / パレット銚子 0479-21-7055 / パレット市原市役所前 0436-26-6203 [受付時間 月~土曜 9:00-18:00]

お知らせ・ブログ

得意不得意を見つけられる場所だと思います。―― 卒業生Voice

✨🎨就職おめでとうございます!🎉✨

令和7年5月に就職した卒業生の声をご紹介します!

☆ 就職先について教えてください

病院で食事提供の補助を行っています。

☆ パレットを利用しようと思ったきっかけは何ですか?

成人した際に、自力の就職が難しいと感じ、親戚にも頼りづらい状況で、就労支援について調べていたらパレットのHPを発見したのがきっかけです。

就職が難しいと感じた理由は主に2つありました。

一つはコミュニケーション力です。小、中学校は不登校でコミュニケーションを取ることができていなかったため、コミュニケーション力に自信がありませんでした。社会人経験もなくコミュニケーション力が育つ機会がありませんでした。

もう一つは応募書類の作成です。応募書類の添削も教わる機会がなかったので不安がありました。

☆ 利用開始当初、不安だったことはありますか?

プログラムの参加や、苦手なことに取り組むことが不安でした。また、得意なことが見つかっていなかったことも不安でした。パレットでの通所生活を通じて軽作業で集中力を発揮したり、重い荷物が持てたことなど自分の強みを発見することができて不安が解消されました

☆ どのくらいのペースで通っていましたか?

最初の2,3ヶ月は週2,3回4ヶ月目からは週5日で通っていました。

☆ 一番印象に残っていることはなんですか?

プログラムの種類が豊富だったので、学べることがたくさんありました。コミュニケーション力作業の集中力、いろんな分野があり学びが多かったです。

☆ 就職活動はどのように進めましたか?

最初は自分の得意不得意を明確にするために、プログラムに積極的に参加し、自習の時間は集中力を高めるために座りながらできる作業を増やしました。得意なことが見つかってからは履歴書のつくり方コミュニケーション力面接のやり方を学び、実際に企業の面接を受けました。

現在の仕事は絶えず動くので集中力を維持することが大変ですが、パレットで集中力を鍛えたことが生きています。

☆ 利用してから自分が変化したと思うことはありますか?

パレットに通所する以前は物事に挑戦する気持ちはありませんでしたが、自分の向き不向きを理解して挑戦する意欲がわくようになりました

得意だと感じたのは、座って行う作業、絵を描くこと、チラシ折りなどがうまくいった部分です。

パソコン操作は改めて自分の苦手を再認識しました。パソコン操作の中でもできる部分やできない部分の差が激しいことも理解できました。

☆ 今後の目標を教えてください!

今は勤務時間が短いですが、この先伸ばしていく予定です。長い時間働くことに耐えられるように、職場の人と円滑にコミュニケーションを取り、正確にタスク管理できるようになりたいです。

☆ パレットをこれから利用する人へメッセージをお願いします。

自分は履歴書の作成が特に不安でした。けれど、職員さんに手厚いサポートをしてもらいました。また、文書作成、パソコン操作を教えてもらいました。パレットの魅力は自分の得意不得意を見つけられる、不安なことを相談しやすいところだと思います。


就労移行支援事業所 パレット市原市役所前は、“一般企業への就職を目指している障害のある方”を対象に支援をしている福祉事業所です。
生活リズムの改善から、資格取得、就職活動、就職後の定着支援など、様々なサポートをしています。

精神障害、発達障害、知的障害、身体障害、難病の方が利用可能です。

お問い合わせ、見学の申し込みはこちらから🎨
電話でご連絡していただくとスムーズです ⇒ 0436-26-6203 [受付時間 月~土曜 9:00-18:00]

★★★パレット市原市役所前耳より👂情報★★★
☆SNSやってます!見てね♪
☑パレット市原市役所前公式X    https://twitter.com/ichiharapalette
☑パレット市原市役所前公式Instagram 🕊️📨(@palette.ichihara) • Instagram

SUPPORTパレットのオンライン個別相談会・在宅訓練について

パレットでは、パソコン・スマートフォンによるオンライン個別相談や、リモートによる在宅のままでの訓練を推進しています。
今後、在宅ワークの職種や求人数が増えると予想されます。
パレットでのオンライン通所を通して、オンラインでのスキルを身に着けてみませんか︖

※在宅訓練ができるかどうかは、お住まいの自治体の判断によります。詳細はお尋ねください

詳しくはこちら

BLOGパレットからの
お知らせ・ブログ

お知らせ・コラム一覧へ

INFORMATION事業所案内

パレット稲毛海岸

電話
043-305-5053
受付時間
月〜土曜 9:00-18:00
住所
〒261-0004
千葉県千葉市美浜区高洲3-14-5
細川ビル4階
TEL043-305-5053 パレット稲毛海岸をもっと見る

パレット銚子

電話
0479-21-7055
受付時間
月〜土曜9:00-18:00
住所
〒288-0802
千葉県銚子市松本町1-993
サンキョウビル1階
TEL0479-21-7055 パレット銚子をもっと見る

パレット市原市役所前

電話
0436-26-6203
受付時間
月〜土曜9:00-18:00
住所
〒290-0073
千葉県市原市国分寺台中央1-4-12
TEL0436-26-6203 パレット市原市役所前を
もっと見る

FLOW利用開始までの流れ

  • 資料請求

    パレット稲毛海岸・銚子・市原市役所前の詳しいご案内をお送りします。

  • 見学

    実際に来所して頂き、パレット稲毛海岸・銚子・市原市役所前の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。

  • 体験利用

    ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 手続き

    利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

  • 利用開始

    契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。

ぜひ、パレット稲毛海岸・銚子・市原市役所前にご連絡ください︕

お電話からもお気軽にご連絡ください。

受付時間 / 月〜土曜 9:00-18:00

定休日 / 日曜日・1月1日〜1月3日

全国に繋がる就労支援ネットワーク

パレット稲毛海岸・銚子・市原市役所前は一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。

社会福祉支援研究機構
加盟事業所一覧はこちら
社会福祉支援研究機構
のサイトはこちら
地図