一人一人の違いを、一人一人の生きがいに。千葉の障害者就労移行支援事業所

パレット稲毛海岸 043-305-5053 / パレット銚子 0479-21-7055 / パレット市原市役所前 0436-26-6203 [受付時間 月~土曜 9:00-18:00]

お知らせ・ブログ

カフェインレス生活体験記③実践編第3日

はじめに、このブログはあくまで個人の体験談としてお読みいただけましたら幸いです。このブログをお読みの方で実際にカフェイン離脱を検討されておられる方がいらっしゃるとしたら、精神科・心療内科・消化器内科などカフェイン離脱に詳しい医療機関に相談の上始められることを推奨します。

こんにちは。パレット稲毛海岸スタッフ・中島です。

前回からお伝えしております、わたくし中島のカフェインレス生活体験記の続きです。
今回は実践3日目以降のお話です。

3日目スタートは5/10(金)6:00~ 極度の頭痛と吐き気からほとんど何もすることができず、早めに寝ついた日の目覚めの朝です。
カフェインレスのおかげか夜間に中途覚醒することもなくよく寝つけたものの、依然として頭痛と吐き気は残りました。

しかし昨晩ほど強くはなく、朝食も完食。
9:00にいつも通り勤務を開始しています。

頭が回っていなかったり(これはいつものこととの説もあり)、足元のふらつきを覚えたりしつつも、その日の朝は外出を必要とするプログラムの留守番対応だったこともあり、一人事業所に残り自身の仕事をしていたわけですが、ここでふいにカフェインレス生活最大の危機が訪れます。

11時になり業務に励む中、昨夜食事が進まなかったのが影響したのか小腹が空いたことを感じた私は、昨日の会議中にスタッフから配られたお菓子があることを思い出し、それを食べてエネルギー補給と思って、チョコビスケットの封を開けて口に含もうとした瞬間に気づいたのです

「チョコレートもカフェイン含んでるだろう」と。

そう。チョコレートの原材料となるカカオ豆にはカフェインが含まれます。
カフェインレス生活を行うときに目が向きがちなのがお茶やコーヒー、コーラやエナジードリンクなど飲料、つまり飲み物に含まれるケースがほとんどなので飲み物の摂取には目が行きやすいのですが、食べ物への意識はおろそかになりやすくなることに私もこの瞬間に気づいたのです。
しかしながらこのチョコレートのようにカフェインを含む食品もちゃんとあるのです(あとはティラミスなどココアパウダーが使用された食品も注意が必要です)。

このカフェインレス生活は1週間後をゴールに設定し取り組んでいるためそれまではカフェイン摂取を控えるが自身に課した最大のルールです。
その中で空腹に押されてチョコビスケットを食べてしまってはその時点でこのカフェインレス生活は終わってしまいます。
私中島は危うく自身のボーンヘッドでカフェインレス生活を3日目で終わらせかけてしまったのです。

かくして、カフェインレス生活最大の危機を乗り越え12時に昼食も完食したころには吐き気も治まり、ここから症状が落ち着いていくのかな?と思いきやさにあらず。
3日目午後以降もカフェインレス生活継続の影響と思しき症状がいくつも見られたのです。

次回、カフェインレス生活3日目午後以降のお話をして、この体験記の締めくくりとしたいと思います。


パレット稲毛海岸では、季節のイベント、就職活動準備(履歴書の書き方・面接練習等)、コミュニケーション(SST、ディベート、人狼等)、資格取得(パソコン検定・MOS・メンタルヘルスマネジメント検定)、Web制作・ブログ作成・画像編集(WordPress・Canva)、ヨガストレッチ・運動サークル・モルック等の体力や自律神経を整えるプログラム、公共の乗り物に慣れる(街ぶらサークル)など多くのプログラムがあります。

自習の為の個別ブースもご用意しておりますので、少しでも興味を持って頂けましたら是非、お気軽に見学にお越しください🍀

お待ちしております😊

個別のご相談、ご見学、ご紹介した講座のご体験を希望の方は、こちらをクリック♪お電話 043-305-5053 でも受け付けております!!
パレット稲毛海岸 
サービス管理責任者 中島

SUPPORTパレットのオンライン個別相談会・在宅訓練について

パレットでは、パソコン・スマートフォンによるオンライン個別相談や、リモートによる在宅のままでの訓練を推進しています。
今後、在宅ワークの職種や求人数が増えると予想されます。
パレットでのオンライン通所を通して、オンラインでのスキルを身に着けてみませんか︖

※在宅訓練ができるかどうかは、お住まいの自治体の判断によります。詳細はお尋ねください

詳しくはこちら

BLOGパレットからの
お知らせ・ブログ

お知らせ・コラム一覧へ

INFORMATION事業所案内

パレット稲毛海岸

電話
043-305-5053
受付時間
月〜土曜 9:00-18:00
住所
〒261-0004
千葉県千葉市美浜区高洲3-14-5
細川ビル4階
TEL043-305-5053 パレット稲毛海岸をもっと見る

パレット銚子

電話
0479-21-7055
受付時間
月〜土曜9:00-18:00
住所
〒288-0802
千葉県銚子市松本町1-993
サンキョウビル1階
TEL0479-21-7055 パレット銚子をもっと見る

パレット市原市役所前

電話
0436-26-6203
受付時間
月〜土曜9:00-18:00
住所
〒290-0073
千葉県市原市国分寺台中央1-4-12
TEL0436-26-6203 パレット市原市役所前を
もっと見る

FLOW利用開始までの流れ

  • 資料請求

    パレット稲毛海岸・銚子・市原市役所前の詳しいご案内をお送りします。

  • 見学

    実際に来所して頂き、パレット稲毛海岸・銚子・市原市役所前の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。

  • 体験利用

    ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 手続き

    利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

  • 利用開始

    契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。

ぜひ、パレット稲毛海岸・銚子・市原市役所前にご連絡ください︕

お電話からもお気軽にご連絡ください。

受付時間 / 月〜土曜 9:00-18:00

定休日 / 日曜日・1月1日〜1月3日

全国に繋がる就労支援ネットワーク

パレット稲毛海岸・銚子・市原市役所前は一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。

社会福祉支援研究機構
加盟事業所一覧はこちら
社会福祉支援研究機構
のサイトはこちら
地図